手作りさん

ハンドメイドをメインに書いてます。

合宿

 

デザインソフトがバージョンアップされ、独学ではどうにも分からず・・・

名古屋まで合宿にきました。 初めて触るソフトでも  さすがは先生、スイスイと使いかたを伝授していきます。

やっぱり  どこの先生よりも名古屋の先生が一番凄いと実感出来た、濃厚な合宿になりました。

高いソフトだけあって今回から機能が充実していて、憧れのスタンプ機能やクロスステッチが出来るようになってたのは嬉しかった。

試しに鶴を作ったりクロスステッチで表札を作ったり・・・

出来る事が増えると 時間が経つのもあっと言う間で、明日の午前中まで延長してもらい しっかりと使いかたをマスターしたいと思います。

 

スタンプ機能の試作⬇︎

 

f:id:magopunch:20161020004744j:plain

 

ワッペンの縁取りが  普通のサテンステッチから模様入りの縁取りにデザインする事が出来ます。

自作のロゴもスタンプ機能で入れれるので  タグを別注しなくていいのです。

ペタペタと足跡を付けたような 可愛いらしいデザインにしてみたりと色々遊べます。

 

 

クロスステッチ機能⬇︎

f:id:magopunch:20161020010703j:plain

 

このクロスステッチもバージョンアップしたソフトの魅力です。

生地やデザインに合わせて目数を調整出来る事も教えて頂きました。

 

 

着物に入れる刺繍 ⬇︎

 

f:id:magopunch:20161020011115j:plain

 

鳥の羽根の表現の仕方を勉強しました。

難易度が高いので 糸切りの少ないデータ作りは今回は無視して、とにかく仕上げる事を前提とした練習でした。

 

f:id:magopunch:20161020011511j:plain

 

 

 糸切りが多いと 何度も々縫い途中で 糸が針穴から抜ける事、それが効率の悪さに繋がり手間が増える分、仕上がるまでに時間が掛かってしまう事も説明を受けながら試作を作って下さいました。 

だから企業では 糸切りの少ないデータ作りが求められると・・・

何頭機もあるミシンで一気に量産する為に 縫上げていくわけですから いちいち針穴に糸を通してたら大変な事になるんだと・・・納得です。

 

帰宅したら ゆっくりデータの修正をしたいと思います。